
2020年 本年もよろしくお願いします。
今年始めてのブログの更新をしまーす。
ずっと、実務と一次予防を掲げて活動を行って来ていますが、全国の衛生管理者の方々にもご賛同をいただき、最近では毎月数名に入会いただいております。
さて、今年の集う会は?
毎月第3金曜日に開催しています、交流研修会のパワーアップをさらに進めていきたいと思います。WEBで参加出来るようにしていますが、なかなか会場のような臨場感が構築できませんので、何か考えなければなりませんね。。
また、衛生管理者ならではの話題と実際の仕事について、ディスカッション出来るようにしていきたいので、会員の皆様は是非話題提供お願いします。
毎年、夏に開催している合宿研修は、今回健康ランドを密かに考えています。昨年、台湾なんて言ってしまいましたが、現実として・・・。ご期待下さい。
最後にステップアップ研修です。今年も3月、6月、9月…に開催予定です。実務的な考え方と一歩突っ込んだ内容、さらには会社の中で実際起こりうる題材を、様々な立場の方々によってディスカッションを行います。
このディスカッションは、アンケートで78%の方が難しいと評価されてましたが、95%の方、ほぼ全員が満足・大変満足したと評価いただいております。
ある産業医の先生は、久しぶりに勉強が楽しかった!との感想がありました。感謝です。
もう一つ、一般社団法人 日本衛生管理者ネットワークという組織が生まれました。おそらく日本で初めて衛生管理者に焦点をあてたものだと思います。活動方向や趣旨はあまり大きく変わらないようなので、情報交換しながらジョイントできればと思います。
なにはともあれ、今年も頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。